[ケープカナベラル(米フロリダ州) 27日 ロイター] - イーロン・マスク氏の米宇宙企業スペースXは27日、フロリダ州ケープカナベラルのケネディ宇宙センターから国際宇宙ステーション(ISS)に向けて宇宙船クルードラゴンを打ち上げた。
宇宙船には、米航空宇宙局(NASA)の「Crew 4」ミッションの医師や地質学者を含む4人が搭乗。米東部時間午前3時52分(日本時間午後4時52分)に打ち上げられ、予定通りなら午後8時15分(日本時間28日午前9時15分)ごろにISSにドッキングする見込み。4人は6カ月間、ISSに滞在し科学的な実験を行う。
16時間くらいで到着するんだな。最近アメリカは宇宙研究が活発だが元々かもしれんが、今回は医師と地質学者。含む4人。16時間だとやはりクルードラゴン内で一睡するんだろうがどんな状態なんだろうな。体にどれだけ圧が掛かってるんだろうか。ISSに移った4人はどんな実験をするんだ。地質学者。?。ISSでもう何十年 何百年と研究してきて一体まだ何を研究するというのだ(笑)もうすぐ月調査するためにか?また月に降り立って「このイッポは我々にとって大きなイッポだが、人類にとっては小さな一歩だ」なんて言うのかwww まあジョークは置いといて、ロシアは宇宙開発なんて言ってられん状況に陥っていてw 中国はひとりぽっちで開発をそれでも一応進めてきて今年中に陳宮を完成させるみたいだ(笑) そのいっぽう日本は … まだ弥生時代れべるかもしれんw じょうもん時代よりは進んでるだろうwww「さて宇宙開発はこれから先どれだけ発展させれるか見せてもらおうか(シャア・アズナブルさん笑)」
宇宙船には、米航空宇宙局(NASA)の「Crew 4」ミッションの医師や地質学者を含む4人が搭乗。米東部時間午前3時52分(日本時間午後4時52分)に打ち上げられ、予定通りなら午後8時15分(日本時間28日午前9時15分)ごろにISSにドッキングする見込み。4人は6カ月間、ISSに滞在し科学的な実験を行う。
16時間くらいで到着するんだな。最近アメリカは宇宙研究が活発だが元々かもしれんが、今回は医師と地質学者。含む4人。16時間だとやはりクルードラゴン内で一睡するんだろうがどんな状態なんだろうな。体にどれだけ圧が掛かってるんだろうか。ISSに移った4人はどんな実験をするんだ。地質学者。?。ISSでもう何十年 何百年と研究してきて一体まだ何を研究するというのだ(笑)もうすぐ月調査するためにか?また月に降り立って「このイッポは我々にとって大きなイッポだが、人類にとっては小さな一歩だ」なんて言うのかwww まあジョークは置いといて、ロシアは宇宙開発なんて言ってられん状況に陥っていてw 中国はひとりぽっちで開発をそれでも一応進めてきて今年中に陳宮を完成させるみたいだ(笑) そのいっぽう日本は … まだ弥生時代れべるかもしれんw じょうもん時代よりは進んでるだろうwww「さて宇宙開発はこれから先どれだけ発展させれるか見せてもらおうか(シャア・アズナブルさん笑)」
PR
コメント