【ワシントン共同】赤沢亮正経済再生担当相は米東部時間27日(日本時間28日)、米首都ワシントンでラトニック米商務長官と会談した。トランプ米政権の高関税政策を巡る7回目の閣僚交渉。日本政府は「実りある議論を行った。双方にとって利益となる合意を実現できるよう日米間で精力的に調整を続けている」とのコメントを発表した。赤沢氏は交渉直後の記者団の取材に応じなかった。
両氏は約1時間、意見を交わした。赤沢氏は、相互関税の上乗せ分の停止期限である7月9日や、同20日投開票の参院選をにらみ、日本政府が「国益」と位置付ける自動車への追加関税の大幅引き下げを求めた。
期待できないねこれじゃ
最終的には妥協して相互関税の上乗せ分引き下げは実るかもしれないけども
自動車関税の引き下げは容易ではなさそうでね
自動車関税を少しでも引き下げられるなら合意してると思うがどうだろうか
もしかすると最悪な形でトランプ関税が決定されたりも考えられるのではないか?
こんな引き延ばしをして何になる国益を少しでも守ろうとの印象を与えたいためか?
もうウンザリしてくるね@俺がアメリカの立場だったら交渉なんて打ち切りだよ
PR
コメント