忍者ブログ

色破Ⅱ乃ヘト

主に時事ニュースに関しての感想。その他趣味など

英中銀、金融政策運営で柔軟性必要=チーフエコノミスト
ロンドン 17日 ロイター] - イングランド銀行(英中央銀行)のチーフエコノミスト、ヒュー・ピル氏は17日、英経済は11%を超えるインフレに見舞われる一方、景気が低迷しており、金融政策を柔軟に運用する必要があるとの認識を示した。英中銀は16日、政策金利を0.25%ポイント引き上げ1.25%とすると発表。物価高の悪影響を阻止するため、必要であれば「力強く行動」する用意があるとの声明を発表した。

ピル氏はブルームバーグTVとのインタビューで「声明文はさまざまな見解を包含する必要があったため、一定の柔軟性を備えたものとなった」と指摘。「ただ同時に、われわれが強調したかったのは、柔軟性はどのような決定を下すかにも当てはまるということだ。われわれは将来の決定のペース、タイミング、規模について協議した」と述べた。

「重要な点だが、『力強く』という言葉に市場は注目し、この言葉には意味があるが、この言葉が『必要であれば力強く行動する』という文脈で使われたことも重要だ。したがって、条件が付いているということだ」と発言した。


英ちゃん、11%越えのインフレだったw、金利は1.25%、ほぼアメリカと同じだが、インフレ率10%越えは凄いぞ、北アイルランドの協定問題もこれが絡んでくるか、見ない間にどんだけ悪化してたんだよ英ちゃん(笑)、TPP参加はどうした、或いは、もうイペフか、出来るだけインフレしてないところと取引しないといけないぞ、しかしもうあとの祭りw、

PR

コメント

コメントを書く

本サイトQRコード」