自民党は21日の内閣第1部会で、明治天皇の誕生日に当たる11月3日の「文化の日」に「明治の日」を併記する祝日法改正案を了承した。超党派の「明治の日を実現するための議員連盟」を通じて与野党に賛同を呼びかけ、来年の通常国会で議員立法による法案提出を目指している。
会合後、議連事務局長の山田宏参院議員は「日本のあらゆる文化、制度は明治に作られた。近代化を乗り越え、今ここに来ていることを思い起こす」と制定の意義を強調した。
文化の日と明治の日を併記する
そんなことをしなくとも国民は認識してるので併記する必要性は無いと思うが
幕府は閉鎖され欧米基準の明治が近代化に貢献した
この行動に関しては何か皇室の格式を上げたいとの思惑も感じるな
平成天皇までは庶民も熱狂していたように見えたが、最近は(笑)
デジタル社会が進むに連れ象徴天皇の印象が薄れていき関心が無くなってゆく
それを是正するために少しでも庶民の意識を皇室に向け天皇を頂点とした古来からの日本を護りたいと
近代文化は明治からだとしても文化は日本の歴史全般が対象となるべきで特定の時代強調は良くないよな
PR
コメント