忍者ブログ

色破Ⅱ乃ヘト

主に時事ニュースに関しての感想。その他趣味など

米国株式市場=S&P2年ぶりに最高値更新、半導体株高で
ニューヨーク 19日 ロイター] - 米国株式市場はS&P総合500種(.SPX)
が終値ベースで約2年ぶりに過去最高値を更新した。人工知能(AI)を巡る楽観的な見方から半導体関連など大型ハイテク株が上昇した。S&P500はこの日、1.23%上昇し、4839.81ポイントで取引を終了。2022年10月12日に安値を付けて以来、強気相場が続いていることを裏付けた。

USバンク・ウェルス・マネジメントのパブリックマーケッツ部門責任者、リサ・エリクソン氏は、S&P500は4800ポイントが上値めどとして意識されていた重要な水準だったが、同水準を突破し、「このような動きが続けば、センチメント的に非常にポジティブな兆候になる」と述べた。

半導体メーカーでは、エヌビディア(NVDA.O)
が4.2%上昇したほか、アドバンスト・マイクロ ・デバイセズ(AMD)(AMD.O)が7%超上昇。サーバーなどを提供するスーパー・マイクロ・コンピューター(SMCI.O)が第2・四半期の利益予想を上方修正し、株価が36%急騰した。



ダウもナスダックも大幅上昇して取引終了している、売りのリスクは高かったみたいだ
米国の利下げ時期は前倒しで5月の可能性が言われているがそれでもインフレ状況次第だと

ハイテクに関してはAI以外でも世界経済の成長性が限界に達したとしても
宇宙開発や宇宙関連産業に必須となるわけだから人類にとって重要なセクターに変わりはない

無限の需要が見込まれる産業は無視できないだろう




PR

コメント

コメントを書く

本サイトQRコード」