忍者ブログ

色破Ⅱ乃ヘト

主に時事ニュースに関しての感想。その他趣味など

百貨店売上高、2カ月連続増 万博効果の大阪地区がけん引

 日本百貨店協会が24日発表した9月の全国百貨店売上高(既存店ベース)は、前年同月比1.4%増の4288億円だった。プラスは2カ月連続。国内富裕層の消費が堅調だった。大阪・関西万博で集客した大阪地区の売り上げも好調で、全体をけん引した。


 インバウンド(訪日客)を除く売上高は1.6%増えた。富裕層向けのイベントが活況だった。免税売上高は0.3%減と7カ月連続で減少したが、マイナス幅は前月から縮小し、回復傾向が見られた。商品別では、宝飾品や貴金属、化粧品が好調だった一方、残暑で秋物の衣料品は苦戦した。地区別では、大阪が国内消費、インバウンドともに伸び、9.1%増だった。






案外健闘していたのか

免税売上高が7カ月連続で減少しているのが少々気に掛かるが

まあ内需は底堅いのが確認された

万博効果が無くなった後どうなるかが問題だな


宝飾品貴金属化粧品が牽引したということで景気は悪くないということかね


PR

コメント

コメントを書く

本サイトQRコード」