忍者ブログ

色破Ⅱ乃ヘト

主に時事ニュースに関しての感想。その他趣味など

ブルース・ウィリスさん、「前頭側頭型認知症」と診断 意思疎通が困難
「ダイ・ハード」シリーズなどのアクション映画で知られる米俳優ブルース・ウィリスさん(67)が前頭側頭型認知症と診断された。家族が2月16日明らかにした。ウィリスさんは昨年3月、失語症のために俳優業を引退すると発表していた(ロイター


まさかこのような状態になるとは思わなかった、

認知症に罹っているかたを見たことがある身として認知症患者の印象は【少し目が虚ろになっている】状態、

ウィリスも失語症の時を見たけど既に目が虚ろになりかけていて、まさかそんなと、

バリバリのアクションスターこんな状態になるなんて信じられん、

昔ワイドショーでウィリスがパパラッチにペットボトルの水をぶっかけてるヤンチャな彼を見てたんで、

しかし認知症というのは活動的だったかたが認知症になったのを見た者として、運動というのはさして影響は無いのだなと、

ウィリスもなってしまったから、

だが認知症になったからといっても全ての意思が通じないわけではない、ある程度は認識している、

それでも症状の度合いで全く通じなくなることもあるのでしょう、ウィリスも意思疎通が困難だと、

それで施設で束縛するのは病状に悪影響と思います、ストレスや極度に不安を感じる感覚は残っているようです、

それにより症状が悪化する可能性も有る為、認知症患者には出来るだけ自由を与えてほしい、

高血圧など複合的な病状が有る場合は、

だから出来るだけ病院ではなく自宅でフォローするのがいいと思っています、常時面倒を見れないのがネックなんですけどね、

認知症の種類によってはウィリスのように回復困難なものがあるのでその症状のかたは家族がフォローしてあげないと、

施設での事件が時々ニュースになっているので、家族を想うなら、自宅でフォローしてあげてください、


PR

コメント

コメントを書く

本サイトQRコード」