忍者ブログ

色破Ⅱ乃ヘト

主に時事ニュースに関しての感想。その他趣味など

FRB大幅利上げ前に株式から大幅な資金流出
ロンドン 6日 ロイター] - 米金融大手バンク・オブ・アメリカ(BofA)が6日公表した調査によると、4日までの1週間に欧州株から41億ドル、米国株から21億ドル、日本株から10億ドルがそれぞれ流出した。流出は欧州株が12週連続、米国株が4週連続、日本株が8週連続。

米連邦準備理事会(FRB)が連邦公開市場委員会(FOMC)後の4日に0.50%大幅利上げを発表するのを控え、神経質になっていた投資家が株式ファンドから資金の引き揚げを進めていたことが示された。BofAのアナリストは「資金の流れは、FOMCに向けた『リスクオフ』の動きだった」と指摘した。

この連続売り抜け週数が地域経済の有望さを表しているのはないだろうか、米国株が4週連続、日本株が8週連続、欧州株が12週連続で資金が流出した、金額でも欧州株が1週間で41億ドル流出とまたもヨーロッパは不安要素が積もってきているのだと、欧州株は今週最後の取引で平均株価1.5%前後の下げで引けている、実のところワシは利上げが遅いと感じているんだが、これからロシアに対して経済制裁もするのにEUは自身に制裁を加えているようにしか見えない、これがまさに火の車ではないかと昭和時代の古臭い表現だが、フランスドイツが牽くチャリオットEUはどこまで前進させることが出来るのか見ていこうではないか、
PR

コメント

コメントを書く

本サイトQRコード」