[東京 21日 ロイター] - 寄り付きの東京株式市場で、日経平均は前営業日比41円29銭高の2万7259円14銭と続伸した。その後は100円超高の2万7300円台半ばを推移している。時間外取引での米株先物の底堅い値動きが支えとなっている。
TOPIXも約0.2%高の1920ポイント近辺。東証33業種では、パルプ、金属製品、空運業、銀行業などの22業種が値上がり。その他製品、石油・石炭製品、非鉄金属などの11業種は値下がりしている。
個別では、東京エレクトロン、ファーストリテイリング、テルモが上昇。任天堂、キヤノンが下落となっている。
最近日経平均が連続で騰がっている。売り方はかなり(難しい局面)
12:00現在、前日より330円上昇、日経平均27,500台
「3928」株式会社マイネットが 20%近く高騰
「3632」グリー株式会社が ー8.94% 下落
NY金:1,950台に下落(ー0.10%)
為替:USドル円 128.50前後 +0.50%前後
債券は日本変動少なく米国債利回りが前日より ー0.20%ほど下落
暗号通貨は全体でそれほど変動なし
TOPIXも約0.2%高の1920ポイント近辺。東証33業種では、パルプ、金属製品、空運業、銀行業などの22業種が値上がり。その他製品、石油・石炭製品、非鉄金属などの11業種は値下がりしている。
個別では、東京エレクトロン、ファーストリテイリング、テルモが上昇。任天堂、キヤノンが下落となっている。
最近日経平均が連続で騰がっている。売り方はかなり(難しい局面)
12:00現在、前日より330円上昇、日経平均27,500台
「3928」株式会社マイネットが 20%近く高騰
「3632」グリー株式会社が ー8.94% 下落
NY金:1,950台に下落(ー0.10%)
為替:USドル円 128.50前後 +0.50%前後
債券は日本変動少なく米国債利回りが前日より ー0.20%ほど下落
暗号通貨は全体でそれほど変動なし
PR
コメント