【ブリュッセル共同】欧州連合(EU)欧州委員会は、SNSの規制強化を検討する。インターネット依存を防ぐため、新たに「デジタル公正法」の制定を模索する。デンマークやオーストラリアでは未成年者のSNS利用を禁止する動きがあり、IT規制を先導してきたEUも利用制限を検討課題に挙げる。
デジタル公正法について、域内のIT企業や消費者団体から意見を募った。2026年後半にEU加盟国や欧州議会へ提案する。オンライン空間での消費者保護を目的とする。オンラインサービスを日常的に使う未成年者は、特に保護すべき対象とする。例えば「おすすめ」の動画が次々に流れ、無制限に見続けてしまう仕組みを禁止する。
さてさてどうなりますかね
でもオススメの動画をアピールされてもワシは見ない性格で
無制限に見続ける仕組みって理解できないのだが禁止にするって?
SNSでの非生産的なやりとりも理解できないし
だけど未成年の大半は盛り上がってる祭りに参加したくなるだろうし暇つぶしにオススメ動画を観続けたり
その中で労働技術を知るためだったりするものもあるのだから規制の強化は良くないと思っている
そう思うけど犯罪に巻き込まれたり非生産的なものが提供され続けるならば規制も止む無しと
PR
コメント