忍者ブログ

色破Ⅱ乃ヘト

主に時事ニュースに関しての感想。その他趣味など

特許出願数、24年最多更新 日本は3位、知財機関報告

 【ジュネーブ共同】世界知的所有権機関(WIPO)は12日、2024年の世界の特許出願件数が前年比4.9%増え、過去最多の約372万5千件に達したとする報告書を発表した。首位は中国の約180万件で、米国の約50万件、日本の約42万件と続いた。商標の出願数は同0.1%減で、意匠(デザイン)は同2.2%増だった。


 報告書によると、特許出願でインドとフィンランド、トルコが前年に比べ大幅に伸びた。出願と公開の最新データが手に入る23年では、コンピューター技術分野での特許公開が最も大きな比率を占め、電気機械が次に続いた。商標の出願は約1523万件で微減だった。ブラジルやインド、ロシアが増えた。






首位は中国の約180万件で、米国の約50万件、日本の約42万件と続いた


出願数だが日本は頑張ってるようだな世界3位だと


ハイテク分野で多くなってるんで重要な特許の獲得が国の趨勢に関わる


それにしても中国は多いよなレアアースの精製技術やらの特許も得てるんだろうね


日本はハイテク分野が弱くなってる印象なので今後巻き返せるかどうか



ロボットやら中国からのニュースが多いよな最近は、コチラも少しはメディアにアピールしないと


PR

コメント

コメントを書く

本サイトQRコード」